先日、シャスタ在住でハーバリストの靖子さんのご自宅で親子ハーブクラスを受けました。以前はベイエリアで靖子さんのハーブクラスを受講していたのだけれど、今回はシャスタのお宅に伺いました。靖子さんには、「親子で参加、内容は子供向け、子供が楽しめるようなもの」とリクエストさせていただきました。ハーブクラスはプライベートレッスンからグループレッスンまで対応されています。時間は2時間半〜3時間。shasticaのプロダクツも作成されていてかなり多忙な方なのだけれど、タイミングが合えばクラスを受けることができます。シャスタの麓で植物やハーブのお話をお子様と一緒にいかがでしょう?(ただし6-8月の夏の収穫時期クラスはお休みです)
ハーブやアロマに興味があって、その中でもラベンダーは大好き。カゴにどんどん入れていきます。
かごいっぱいのラベンダー、ムーレン、コンフリー、スティングネトルを採ってネイティブアメリカンの人たちが作った木のティピの前でポーズ。ここでネイティブアメリカンの儀式が行われたこともあるそう。
お庭からマウントシャスタも見えます。
色々なハーブのことを聞きながらお庭を散策。いろんなハーブを手にとっていきます。靖子さんのお話から植物やハーブへの愛情がひしひしと伝わります。
そして、庭先のドライフルーツと化していたブラックベリーを娘と靖子さんはパクパク。娘も「美味しい〜!」と手が止まらず。
花梨の蜂蜜漬けを作っているところ。花梨と言えば”のど”ですね!今の時期にぴったり!
そして、ランチはオリジナルスパイス&ハーブで作ったカレー!(写真を撮るのを忘れていました・・・)何度か頂いたことがありますが靖子さんのお手製カレーは美味しい♪今回はお子様向け少し甘めのカレーを。(大人用に別途スパイス付き!)娘もカレーにご満悦でした。
これまでも靖子さんのプロダクツにお世話なっていた私。今回はコンフリーのクリームをリピートし、セントジョンズワートのオイルを購入。そしてこれから販売予定だというスリーインワン(Skin toner, Revitalizer, Oral Freshner)のオリーブリーフミストも試してみました。オリーブリーフミストをお肌のトナーに使ってみたら肌にとてもよくなじみました。
Shastica(シャスティカ)https://www.shastica.com
ご自宅から徒歩数分でこの眺め!
この蜂蜜がねっとりとしたペースト状になっていてびっくり。そしてとても美味しい。(でも今この養蜂家さんは蜂蜜は販売されていないとのこと。貴重な蜂蜜をありがたくいただきました。)